新世紀エヴァンゲリオンおすすめSSまとめて紹介!「厳選9選」

伝説的アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」皆さん好きですか?
私は「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」何度も観に行きました!

エヴァSSはオリジナル主人公物よりもスパシン物が多い印象です。


スパシンとは、スーパーシンジの略で
補完計画が終わった後のめちゃくちゃ強いシンジ
未来の時間軸から初めてエヴァに乗る時間軸まで逆行するという設定です。

エヴァSSは好きなSSが昔の物が多いので
懐かしのSSを紹介していきます。

面白いエヴァSSを紹介していくので
ネットの暇つぶしに読んでくださいね!

目次

エヴァンゲリオンてなに?

アニメ版の舞台は西暦2015年となっており、主人公の碇シンジが父親のゲンドウに呼び出され、第3新東京市を訪れるシーンから始まります。

ただ、序盤から伏線や謎がかなり多く、おそらくほとんどの方が1度観ただけではストーリーを理解するのは難しいと思います。

ここからは重要な項目について詳しく解説していくので、ゆっくり1つずつ目を通してみてください。

噛めば噛むほど面白いスルメみたいなアニメだよ~

おすすめエヴァンゲリオンSSまとめ

2nd RING

タグ
逆行、スパシン、シンジ×レイ、完結

おすすめ度
ふつー
おすすめ

あらすじ

シンジ以外の人類がLCLの海になった世界から
時をさかのぼり、初めてエヴァに乗った時間軸にやってくる話。

始めから強いシンジがより良い未来をつかむために
頑張っていく。

概要

スパシン逆行物のテンプレ的なSS。
2000年頃から10年間投稿され続けた
当時、エヴァSSを呼んでいる人なら
誰でも、読んだことがある名作です!

ヒロインのレイ以外の性格はあまり改変されておらず
キャラクターの性格や作品の雰囲気も原作の再現性がかなり高いです。

始めからシンクロ率80%以上など
初めから凄いシンジ君が少しずつ原作を改変していきます!

原作をなぞるだけじゃなく
オリジナル展開もあって人気があった理由が分かるSSです!

エヴァの雰囲気が出てるいいSS!


4th impact

タグ
シンジ、アスナ、綾波、逆行

おすすめ度
ふつー
おすすめ

あらすじ

セカンドインパクトの結果世界がLCLの海になった後。
シンジとアスカが世界をやり直す話。
シンジ、アスカ、綾波が逆行して、シンジがモテモテになる展開。

概要

シンジ、アスナ、綾波が逆行する。
スパシン要素は低めだけど、戦闘ではあまり苦戦しない。

シンジ、アスナ、綾波の恋愛模様が話の主流。
始めから好感度MAXなのでドキドキの展開が面白い!

逆行の目的は世界を破滅から救うこと
だけど、3人の恋愛模様がメインストーリーだよ!


2ndステージ

タグ
スパシン、逆行

おすすめ度
ふつー
おすすめ

あらすじ

補完計画が完遂した後
人類が一つになった後の世界から逆行してきたシンジが
好き放題していく話。

概要

典型的なスパシン。

シンジが淡々としている。
初めてのエヴァ登場した時も
シンクロ率100%超えるのは目立つからと
自粛して80%を狙って出して注目を集めている。

メインで綾波をヒロインとしているが
最終的にはアスカも落とす系のシンジ君。

作者の思うかっこいいシンジ君を体現している感じ。


青き空に雲は流れ・・

タグ
再構成、IF

おすすめ度
ふつー
おすすめ

あらすじ

心が壊れてアスカは入院
シンジは追い詰められ渚カヲルをその手にかけ
補完計画がシナリオ通りに進んでいた
その中で予想外の事が起こる
3人目の綾波レイの覚醒
目覚めた心がシナリオを少しずつ動かしていく

概要

エヴァのIF、再構成もの。
3人目の綾波レイがアスカの世話をするシンジを通して
心を作っていく話。

20世紀と少し前に書かれたSSだけど
いつ読んでも面白いほどクオリティが高い!
王道のストーリーとシリアスな恋愛が涙を誘う。

感動してしまうこと間違いなしだよ!!


新世紀エヴァンゲリオン -if-

タグ
if、コメディ

おすすめ度
ふつー
おすすめ

概要

原作のあるシチュエーションを切り取り、ifを書いているSS。
短編集の様に複数の話があり、それがつながっている印象。

エヴァ特有のシリアスな雰囲気はなく、明るいラブコメの様な雰囲気。
とても読みやすくサクサクっと読みたいときにおすすめ。

かなり好きな人が書いたのだと分かる
文章として読みやすいよ!


E.V.A.〜Eternal Victoried Angel〜

タグ
逆行、スパシン

おすすめ度
ふつー
おすすめ

あらすじ

始まりと、終わりの、物語。     

  それは、希望か、絶望か。     

     written by ”Jenissia HAKURI”

E.V.A.~Eternal Victoried Angel~

概要

LCLの海の前でアスカを殺してしまった時から
初めて、ミサトさんと出会ったときに逆行する。

原作よりも自分の意見をはっきりと言えるシンジ
周りの人たちの幸せとアスカと結ばれるために頑張っていく話。

初めてエヴァに乗ったときにシンクロ率99%以上をたたき出すほどのスパシンだよ!!


我思う、故に我有り:再演

タグ
サキエル、ギャグ

おすすめ度
ふつー
おすすめ

あらすじ

2015年の第三新東京市。

そこでもし、第三使徒サキエルに予想外の事態が発生したら?

という妄想から発生した小説モドキ。

概要

主人公は第三使徒のサリエル。
サリエルがもし人と同等の自我を得たらどうなるのか?
という話。

「完全な生命として完成する」という命題を元に行動していく。

シリアスなコメディ?
独特の面白さがある!


エヴァだけ強くてニューゲーム 限定版

タグ
性転換、スパロボクロス

おすすめ度
ふつー
おすすめ

あらすじ

新世紀? いえ、新戦記ですが何か? 
シンジが乗って戦う時初号機が変化する。
それは、あの終焉の銀河を戦い抜いたエヴァ。
そう、フル改造F型装備。
こうして始まるストーリー。
ただし、変わったのは初号機だけです。

エヴァだけ強くてニューゲーム 限定版

概要

エヴァSSで良くあるシンジが強くなる話では無く。
エヴァ自体が強くなる話。

スパロボ世界の宇宙で戦うエヴァに乗ったシンジが無双しまくる!
魔改造されたエヴァが強すぎて
シンジ君にやさしいSS。

明らかに使徒を相手にするのはオーバースペックなエヴァが大暴れするよ!


エヴァ体験系

タグ
転生、憑依、自衛隊

おすすめ度
ふつー
おすすめ

あらすじ

主人公は2000年代初頭、二次創作ブームの終わりごろエヴァFFを愛読していた少年の一人だった。
そして時は流れ2020年、成人して就職もして原作知識もおぼろげになった頃、男は”憑依体験”をする。
「アラサー元自衛官リーマン」がシンジ君に憑依ってマジかよ!

ミリタリー・自衛隊ネタで送るエヴァンゲリオンファン・フィクションです。

エヴァ体験系

概要

28歳の元自衛隊員がシンジに憑依する作品。

自衛隊ネタと言ってもRVボックスや銃剣といった
ミリオタ要素が多めのSSになっているよ。
原作知識を使ってゲームみたいに使徒を倒していく話がメイン。

レイがまさかの展開を迎えたり
独自のハッピーエンドを迎えたりと
オリジナル展開が面白いところもおすすめ

ミリオタ要素とエヴァの組み合わせが面白い!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる