
皆さんこんにちは!
学生時代、螺旋丸の練習をしていたおしおです。
NARUTOという漫画をご存じですか?
私と同世代の人たちにとっては
青春の漫画という印象があるんじゃないでしょうか?
ONE PIECEと並んで、ジャンプの看板として時代を築いた漫画です。
日本での人気はもちろんですが
ネットを通じて海外でも大きな人気を獲得していました。
そんな、NARUTOのおすすめSSをまとめて紹介します。
ネットの暇つぶしに読んでくださいね!!
NARUTOってどんな漫画?
日本の漫画家の岸本斉史による作品。
1999年43号から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載が開始され、2014年50号で完結した。
全700話あり単行本は全72巻。
落ちこぼれの忍者「うずまきナルト」が強敵との死闘の中で、成長していく姿や仲間たちとの友情などが描かれている。
2002年から、ぴえろ製作のテレビアニメが放送開始。一部終了後はアニメオリジナルストーリー85話を挟み、二部からはタイトルを『NARUTO -ナルト- 疾風伝』に変更している。
原作は30を超える国と地域で翻訳され、アニメは世界80以上の国と地域で放送されている。「ニューズウィーク日本版」2006年10月18日号の特集「世界が尊敬する日本人100」に「うずまきナルト」が漫画・アニメキャラクターとして選出される。
2009年の米Yahooの検索ワードランキングでは6位になっている。単行本の国内累計発行部数は、2015年9月時点で1億4,000万部を突破している。
海外では35以上の国と地域で発売されて、7,500万部を記録する。
アメリカで900万部、フランスで1,900万部を売り上げている。
全世界累計発行部数2億部を突破している(2014年8月時点)。

映画「BORUTO」は神がかってたね。
観たときは映画館で涙出たよ!
まだ見てない人は絶対に見たほうがいい!!
NARUTOおすすめSSまとめ
出オチ丸奇烈伝
作者:チャクラコントロールに全振りでござる
タグ
オリ主
あらすじ
チャクラコントロールに全振りでござる。
ハーメルン 出オチ丸奇烈伝
概要



全12話だからサクッと読めるよ。
おすすめポイント
- 飄々とした主人公が面白い!
- 終始コメディ調な雰囲気がいい
- 原作での問題をサクサク解決していくよ!!
ロストケイブ
タグ
タイムスリップ、短編
あらすじ
タイトルでお察し、タイムトリップものです。
大人ナルトとサスケが一部に飛んで帰ってくる、ただそれだけの話。
pixiv ロストケイブ
概要



短い話だけど
その分、こういうのが見たかったって要素がぎゅーって詰まってる
おすすめポイント
- ナルトとサスケの相棒感が素晴らしくいい
- 子供時代の周りのキャラクターとのギャップがいい
- 短編だからみたいところだけ詰められてる感じ!!
残火の章
作者:風梨
タグ
転生、チート
あらすじ
繰り返す。転生と歴史を繰り返す。
柱間とマダラの間に、もう一人の同格が居たのなら。その人物が転生者だったなら。
『かぐや一族』に生まれ変わった男は戦国時代を生きる。戦国時代を超えても生きる。
ハーメルン 残火の章
名前と形を変えて。
概要



ダンゾウなどの必要悪を一刀両断してく
今後原作がどう動いていくか楽しみ
おすすめポイント
- うちはマダラ、柱間と同世代に生まれる
- この葉隠れの里の創設に関わっている
- のちの世に主人公の強さが伝説として伝わっている様子が面白い!!
- ダンゾウなどの悪を一刀両断する。今後どのように原作と乖離していくのか楽しみ!!
霧隠れの黄色い閃光
作者:アリスとウサギ
タグ
ナルト性格改変、再構成、アンチ・ヘイト
あらすじ
昔、九尾の妖狐ありけり。その尾の一振り、山崩れ津波立つ。
ハーメルン 霧隠れの黄色い閃光
かつて戦乱の世に暗躍し、戦局を左右した忍達。彼らは今も、人のため里のため、密かに暗躍を続けている。そして、この物語は九尾の妖狐を封印され、産まれた時から、木ノ葉の隠れ里で迫害にあってきた少年。うずまきナルトが里を抜け、それでもなお、己の忍道を貫き通す物語である。
NARUTOのif物語です。
あの時、イルカ先生が現れなかったら……というのを前提に書いています。
概要



良くある原作の展開へのアンチ的なSSだね。
おすすめポイント
- 複数のタイムトラベラーという要素を上手く生かしている
- 主人公たちが、民主主義で方針を決めるシステムも面白い
- イオンも一緒にタイムトラベルしてるから内政チートがはかどる!!
『うちはマダラ・ラスボス化計画』
作者:飴玉鉛
タグ
転生、チート、最低系主人公
あらすじ
ゲロ以下の臭いがプンプンする外道オリ主の楽しい黒幕ライフ。うちはマダラを真のラスボスにするためになんでもする。そう……なんでも。
ハーメルン 『うちはマダラ・ラスボス化計画』
概要



原作知識を余すことなく用いて
己の欲望のために暗躍する外道の話だよ!!
おすすめポイント
- 自分の欲望のために原作知識を使ってめちゃくちゃに暴れる!
- 物語のすべての黒幕ポジションにいる主人公が面白い
チートな第7班
タグ
逆行
あらすじ
「やっと・・・やっと終わったってばよ。」
pixiv チートな第7班
大筒木カグヤとの戦いを終え
サスケとの長期にわたる些細な喧嘩にも幕を閉じた
ナルト、サスケ、サクラの三人。
カカシを含む、旧七班のメンバーで、木の葉の里へ帰っていた。
その時・・・彼ら四人に思いもしなかったことが起こったのだ。
概要



強くてニューゲーム。
誰もが一度は想像する設定だよね!
おすすめポイント
- 友情MAXな第7班を見てるだけで面白い
- 始めからとてつもなく強いナルトたちが暴れる様子が面白い
- 逆行系の強くてニューゲームの典型的な作品
鈴取り修業とあれこれの話
タグ
日常系
あらすじ
副題『暇を持て余した新たなる三忍の遊び』です。
ゆるーく書いた話なので、何でも許せる方向けです。
ひどいオチで済みません。
(文中のサクラの属性や術のあれこれは当方の妄想です。
受け流して頂けたら幸いです)アレな感じのサスケや不憫なカカシ先生が受け付けない方は、ご注意願います。
ボルトとサラダとヒマワリをぎゅうぎゅうしながら、ヒナタの作ったお弁当食べたいなぁ。
pixiv 鈴取り修業とあれこれの話
概要



まったり日常系、落ちも弱めだよ。
おすすめポイント
- ナルト、サクラ、サスケの日常系の話
- 忍界大戦後の3人の日常をまったり描けているSSです。
コメント